オプティウーマンは女性にかなりの人気があるサプリですが、実際使ってどうなのか気になりますよね。
この記事では、オプティウーマンの効果や成分・副作用についても詳しく解説しています。
オプティウーマンを買うか迷っている方に必見です。
目次
オプティウーマンとは

オプティウーマンとは、「optimum nutrition」から販売されていて、海外のサプリですが日本でもかなりの人気がありますよね。
オプティウーマンは、マルチビタミン&ミネラルのサプリで、日本製のサプリよりもコスパが良く、成分も豊富に入っているため本当にオススメできる女性用のサプリです。
ダイエットをしている方、運動や筋トレをしている方は特にビタミンの重要性が増すので、サプリからも栄養を補給するようにしましょう。
ちなみにoptimum nutritionは、世界一売れているプロテイン「ゴールドスタンダード」を販売する会社でもあります。
商品はこちら:ゴールドスタンダードの商品ページを見る
こちらに詳しく書いています。

オプティウーマンの成分
成分はマルチビタミンとミネラルが豊富に入っています。
ビタミンA | 5,000IU |
ビタミンC | 250 mg |
ビタミンD | 600IU |
ビタミンE | 100IU |
ビタミンK | 80mcg |
チアミン | 20 mg |
リボフラビン | 20 mg |
ナイアシン | 20 mg |
ビタミンB6 | 20 mg |
葉酸 | 600 mcg |
ビタミンB12 | 100mcg |
ビオチン | 250 mcg |
パントテン酸 | 20 mg |
カルシウム | 150 mg |
鉄 | 18 mg |
ヨード | 200 mcg |
マグネシウム | 75 mg |
亜鉛 | 15 mg |
セレン | 70 mcg |
銅 | 2 mg |
マンガン | 5 mg |
クロム | 120 mcg |
モリブデン | 70 mcg |
ドンケイ | 80 mg |
Chasteberry | 50 mg |
ガルシニアエキス | 50 mg |
ウバウルシ、粉末(葉) | 50 mg |
ホースチェスナッツエキス | 25 mg |
アルファリポ酸 | 20 mg |
ブッチャー、粉(根) | 15 mg |
オスティボン | 10 mg |
ブドウ種子エキス | 10 mg |
消臭ガーリック、粉末(球根) | 10 mg |
シトラスバイオフラボノイド(フルーツ) | 10 mg |
大豆イソフラボン | 2 mg |
リコペン | 250 mcg |
ルテイン | 250 mcg |
アルファ – カロチン | 93.5mcg |
クリプトキサンチン | 22.8mcg |
ゼアキサンチン | 18.7 mcg |
次に、効果について解説します。
オプティウーマンの効果
ビタミンは美容や体づくり、代謝にも効果的
ビタミンは、糖質や脂質、タンパク質の代謝を促す働きがあります。
ビタミンが脂肪を燃焼することはないですが、食べたものをエネルギーに変えるのにビタミンが必要なので、間接的にダイエット効果を促進する働きもあるんです。
ビタミンは、エネルギー源や体をつくる成分ではありませんが、人が健全に成長し、健康を維持する働きをしています。つまり、ビタミンは他の栄養素がうまく働くために機械の潤滑油のように働いています。ビタミンの必要な量はとても少ないのですが、体の中でほとんどつくることができないので、食べ物からとることが必要です。
引用:https://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_14.html
参考::ビタミン – 厚生労働省のページ
葉酸は妊娠系の効果と、貧血予防効果がある
葉酸には、以下のような効果があります。
- 赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクを低下させる効果
- 妊娠率の増加
- 貧血予防にも効果的
1996年に発表されたハンガリーの研究では、妊娠を希望する女性7905人を2グループに分け、一方には葉酸800マイクログラムを含むマルチビタミンサプリメント、もう一方には銅・マグネシウム・亜鉛・ビタミンCを含んだサプリメントを飲んでもらい、14カ月間追跡しました。すると、マルチビタミンを飲んだグループでは71.3%が妊娠したのに対し、もう一方のグループで妊娠したのは67.9%で、有意な差が認められました。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2018091800008.html?page=1
葉酸には、貧血気味、疲れやすいなどの症状がある人にも是非取り入れてもらいたい栄養素です。
参考:葉酸の摂取量基準
鉄分は貧血気味の方は必須!疲労回復や免疫向上にも
鉄分は血液を造るためには鉄分が不可欠です。
なぜなら、鉄分は赤血球の構成成分だからです。
生理がツラい方はもちろん、女性は鉄分をしっかり摂りましょう。
参考:鉄の摂取量基準
オプティウーマンとオプティメンの違いを比較
男性用にはオプティメン、女性用には現在紹介しているオプティウーマンがあります。
この2つの商品の違いは、成分の内容です。
ざっくり言うと、
- オプティウーマンには「鉄」
- オプティメンには「アミノ酸」
が多く含まれています。
オプティウーマンを男性が飲んだ場合、ただちに何か副作用があるわけではないですが、長期的に飲み続けるのはオススメしません。
男性が鉄を過剰に摂取した場合の副作用
- 便秘
- 胃腸障害
副作用は他にもありますので、男性が敢えてオプティウーマンを飲む理由はないので、オプティメンを飲みましょう。

オプティウーマンの飲み方
オプティウーマン 1日の摂取量
オプティウーマンの商品説明には、「食事後に2カプセル」と書いてあります。
1日3食のかたは、1日で合計6カプセルですね。
もちろん1日6カプセルでも構いませんが、食事との兼ね合いでサプリを増やしたり減らしてもいいと思います。
錠剤(カプセルの大きさ)

錠剤の大きさは2センチほどなので、日本のサプリよりかはサイズが大きいです。
ただし、カプセルタイプでつるんとしてるので、意外と喉に引っかかることはなかったです。
最初はビックリしましたが・・・w
オプティウーマン ピルとの併用や飲み合わせ
こちらは他の薬との相性もあるため、一概には言えません。
飲み合わせる薬の用法用量にしたがって飲むことをお勧めします。
オプティウーマンの蓋の開け方にクセがある
始めて蓋を開けるとき、「開け方が分からない」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。
オプティウーマンの開け方は、こうやるんです!



海外のサプリでは、この手の蓋の開け方をするサプリを結構見かけます。
小さい子供が開けられないように工夫されているんですかね〜^^
副作用として不正出血がある可能性がある
基本的に、オプティウーマンは薬ではなくサプリメントなので副作用はありません。
ただし、体質によって不正出血が起きてしまう場合があるようです。
不正出血が起きる原因として、チェストツリーが入っているからでしょう。
そもそもチェストツリーは、女性ホルモンの分泌を増やし、PMSの症状である腹痛、頭痛、イライラ、胸の張りなどを抑える、素晴らしい効果があります。
ただし、このチェストツリーが体質的に合わない人がいるようですね。
もし、チェストツリーが入っていることを気にするならば、「Alive!」のサプリがオススメです。
このAlive!はチェストツリーが入っていなく、アイハーブの人気ランキングも高いので、まう間違い無いでしょう。
Nature’s Way, アライブ!1日1錠女性用50+マルチビタミン
オプティウーマンのレビュー・口コミ
オプチマムニュートリションのオプティウーマン!
アナバイトが買えなくなってしまったので
テキ村さんがおすすめしてたこちらに乗り換え!
女性用の成分になっているところは良いけどひとによっては合わないかもというレビューを見てびくびくしてるけど今のところ何ともないですw#テキ村式ダイエット pic.twitter.com/ffSKJoRCuN— chito (@chisato_kano_) 2019年1月17日
アイハーブのサイトはレビューが2000件もあるので、一度チェックしてみてください。
オプティウーマンはアイハーブで買おう
オプティウーマンはこんなに良いサプリなのに、日本ではなかなか買うことが出来ません。
ドラッグストアや薬局は勿論売っておらず、amazonや楽天でも売っていないんです。
そんな時は、みんな大好きアイハーブさんで買いましょう!
アイハーブをまだ知らない方は、こちらの記事を見てください。
【半額以下】私がサプリやプロテインをドラッグストアで買わない理由
アイハーブはレビューが豊富なので、買う前に一度口コミをチェックしてみるといいでしょう。
まとめ

オプティウーマンはマルチビタミンの中ではかなりオススメのサプリです。
ダイエットや美容を気にしている方、運動をしている方は特にビタミンは重要なので、食事から栄養をまかないきれない場合はサプリから栄養を摂りましょう。

