MYPROTEINで買うときに、関税の支払いはしたくないですよね。
この記事では、関税がかかる条件、関税をかけない裏技、もし請求された場合でも「払わなくていい場合」について解説します。
マイプロテインをお得に買いたい方は必見です。
目次
MYPROTEINの注文で関税がかかる?

MYPROTEINは海外から発送されるため、以下に当てはまる場合は関税がかかります。
・商品の総額が16,666円以上の場合
・重量の合計が10kg以上の場合
・購入商品が3か月分以上
・ウェアを購入した場合
上記に当てはまらない場合、関税はかかりません。
補足もあるので、もう少し詳しく解説していきます。
商品の総額(割引後の値段)が16,666円以上の場合
「16,666円以上」というのは、割引後の値段です。
割引コードをうまく活用して、16,666円以下になるように購入してください。
ちなみに、無料ギフトが入っていると注文明細上に+150円加算されるようです。
そのため「16,516円」までが、関税が掛からないことになります。
※為替レートの問題で、16,666円よりも少ない金額でも関税が発生する場合があるため、15500円程度に抑えておくと安心です。
重量の合計が10kg以上の場合
プロテインを買う場合は、これは10kg以上に行く前に、16,666円以上になってしまうことが多いため、あまり気にしなくて大丈夫です。
ただし、マルトデキストリンやインスタントオーツの5kgを買う場合は要注意ですかね。

見て分かる通り、5kgがかなり安く売られているので、これだけで10kgの限界になってしまいます。
※割引後の金額です
購入商品が3か月分以上
これは商品名や数量を見て税関の方がチェックをしているんですかね?
それ以外に考えられないので、同じ商品を大量に注文する場合は気を付けましょう。
プロテインを16,666円以内で大量に買ったときは関税がかからなかったので、こちらは特に気にする必要はないでしょう。
衣料品やウェアを購入した場合
海外から衣料品を購入する場合、商品金額の10%が関税としてかかってしまいます。
これは、MYPROTEIN以外の海外ショップでも同様です。
なので、衣料品やウェアの関税は諦めるしかないですね。
16,666円以上でも関税を掛からなくする方法

セール時などで、16,666円以上を購入したい時がありますよね。
そんな時は、16,666円以下に注文を分けてみるのが思いつく手かもしれません。
ただし、それには注意が必要です。
注文を分けても関税がかかる(かからない場合もある)
税関のホームページによると、分けて注文しても同時期に税関を通った場合、合計金額が16,666円を超えた場合は関税が掛かると記載されています。
参考(税関ページ):課税価格の合計額が1万円以下の物品の免税適用について
ただし、「同時期に発送」し、「同時期に税関を通過」した場合でも、関税がかかる場合と掛からない場合があるようです。(これはもう運次第?)
このことから「確実に関税をかけないようにする」には、時期を少しずらして注文することしかありません。
16666円以下で関税が発生してしまった時の対処法

為替の影響で、関税が取られない注文にも関税が発生してしまった場合の対処法を書いていきます。
- 宅配業者から関税を請求される
- 関税の紙を見せてもらい、課税通知番号と電話番号、インボイスの写メを撮る
- 荷物は受け取らず、一旦宅配業者には帰ってもらう。
- 税関に電話して、さっきメモした課税通知番号などを伝え、注文金額が16666円に満たないことを伝える。
- 証拠をメールで送付する
- 税関から宅配業者に連絡が行くので、今度は関税を払わず荷物を受け取れます
多少手間はかかりますが、これで関税が0円になるので、もし不当に請求された場合はこの手順でやってみてください。
もしくは、宅配業者の方に聞けばやり方を教えてくれるかもしれません。
【体験談】同じ日に分けて注文したけど、意外な結果に。
以前、セール時にたくさん購入したくて「注文を分ければ関税掛からないっしょ」と軽い気持ちで注文したことがありました。
もう1度言いますが、注文を分けても同時期に税関を通れば関税が発生します。
・同じ日
・同じ宛先
・16000円程度の注文金額を2回注文
しかし、実際には関税が掛かりませんでした。
この時、なぜ関税がかからなかったかというと、MYPROTEIN側で発送時期を勝手にずらして発送していたからです。
これはMYPROTEIN側が発送をあえてずらしてくれたのか、単なる発送遅延かは分かりませんが、こういうことが何度かありました。
買ってからよくよく調べてみると、同じ日の場合は分けて注文しても関税がかかることを知って焦っていたのですが、結果オーライになりましたw
以下の公式サイトで最新のヘルプも確認しておくのもポイントです。
【まとめ】関税を掛けないために気を付けること
・購入金額が16,666円以下になっていること
・重量の合計が10kg以下なこと
・購入商品が3か月分以下なこと
・日付を空けて注文すれば関税がかからない
・わけて注文しても、同じ日の注文の場合は関税がかかる場合がある
・ウェアは確実に10%の関税がかかる
以上、くれぐれも上記には気を付けて注文するようにしてくださいね。

